月報 2020年8月号「キリスト者の生活の指針」

問い合わせ

神戸市のプロテスタント教会 日本キリスト住吉教会のホームページへ戻る

月報 2020年8月号「キリスト者の生活の指針」

1.あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
2.あなたは自分のために、刻んだ像を作ってはならない・・
それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。
3.あなたは、あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない・・
4.安息日を覚えて、これを聖とせよ。出エジプト記 20章3節~10節:抜粋

この箇所は、いわゆる「十戒」が示されたところです。その中の第一戒から第四戒に相当する部分の一部を抜粋しました。


 十戒は、主なる神様が人間に求められる義務として提示されました。同時に人間が完全にこれを果たすことができない道徳律法でもあります。それゆえイエス様の来臨によって、既に過去のもの、役目を終えたものという誤ったとらえ方があります。あるいは十戒の重要性を説くと、それを律法主義だという、これも十分な十戒の理解とは言えません。


 十戒は、「神の国の柱・倫理構造を示す。」「人間の罪故、果たせないことから救い主の必要性を示す。」「罪の抑制。」「神による恵みの(救いの)約束に対する、応答の原則を示す(徐々にできるようして下さるという約束を込めて)」、という、神の恵みの契約であり、愛の真理です。


 何よりイエス様が最も大切な戒めとしてお示しになられたことは、第一が「心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なる神を愛せよ」で、第二が「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということでした。(マタイ22:34~,マルコ12:28~,ルカ10:25~)  これはそれぞれ、十戒でいう第一戒から第四戒と、第五戒から第十戒に該当するものです。そのうち、イエス様がまず「第一」とされたのは、神への愛。すなわち第一戒から第四戒だということを覚えましょう。


 なぜなら、第五戒以降に命じられた「隣人への愛」。すなわち、⑤父母を敬う:権威の尊重、⑥殺してはならない:命、人格=神の形の尊重、⑦姦淫してはならない:結婚、男女の尊重、⑧盗んではならない:所有の尊重、⑨偽証してはならない:真実の尊重、⑩他人を貪ってはならない:賜物の尊重。これら全ての、大切さの、重要性の、守るべき、尊重されるべき理由そのもの、根源が「唯一の主なる真の神様」にあるからです。絶対的な主なる神様を前提とせずに、命の尊さを究極的に説明できる論理は存在しません。


 十戒は、それを守ることで私たちが義とされ救われるためものではありません。守れないから、イエス様の贖いの真実に導くものです。同時に、信仰によって救われたものが、その恵みに感謝して、お応えしていくための大切な指針です。道徳律法として原則が示されているため、私たちが具体的な行動を起こす際に、十戒に照らし合わせて、祈りつつこれを吟味していく必要があるのです。


 そして、第一の「神への愛」。それが示される第一戒から第四戒。これを守るために、どのように第五戒以降を活かし、適用していくか。この順番を間違えると、神様が恵によって与えてくださった、大切な愛の秩序に混乱が生じることになります。第一戒から第四戒は、①真の神の尊重=礼拝の対象。②礼拝の尊重=礼拝の方法、③御名の尊重=礼拝の態度、④安息の尊重=礼拝の時、を示しています。


 ここに、御前に心と体を捧げる真の神礼拝、神への愛の応答が教えられています。これによって第五戒以降が、現実的に支えられ、生かされるのです。


 救われてなお、罪深く不完全な私たちが、少しでもみ心にかなう信仰生活を送れますよう、あらためてみ言に聞き、祈りつつ歩んでまいりたいと思います。


 

2020年度 メッセージ一覧

キリストによって自由になる

■「キリストの言葉にとどまる」ことが、私たちに真理を知らせます。この真理は、私たちを「自由」にするも…

明星は地の底に輝く

■クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日だということは誰もが知っています。しかし実際、いったいど…

月報2020年12月 【助けは天地を造られた主からくる】

◆詩篇121篇 都のぼりのうたと呼ばれる詩篇集から。本当の助けはどこからくるか、という問いへの真実な回…

待ち望まれるもの

■クリスマスを目前にした今朝。紀元前700年以上前に記された、旧約聖書「イザヤ書」から、やがて実現した…

救い主の系図

■新約聖書は「マタイによる福音書」で始まります。そしてその第一声は「アブラハムの子であるダビデの子、…

みめぐみは彗星のように

■◎旧約時代最後の預言より数百年。ユダヤの民は約束の救い主を待ちながら生活を重ねていました。ある日、…

聖霊の証印

■神様の言葉である聖書で、神様はご自身について「三位一体」の神であることを明示してくださっています。…

月報2020年11月 【キリストによって自由になる】

■福音の真理を知り、キリストを信じる者は「本当の自由を得ます」。信仰を持つことは、何か不自由で、窮屈…

示された奥義

■先週に続いて、エペソ人への手紙1章から聖書に聞いてまいります。ここでは「神様のみ旨の奥義」がすでに…

神のご計画

○エペソ人への手紙第1章から。本書間のテーマである教会について、まずはその元である一人一人の選びとい…

落ちた先の世界

■私たち人類の祖アダムが神様の命に背いたことにより、神様との本来の交わりを失った人間は、どのような者…

走りながら聖書をよめ

■本日は「宗教改革記念礼拝」として、その理念である「信仰のみ」「聖書のみ」「万人祭司」ということにつ…

月報2020年10月 【キリストのもとに生きる平安】

◆新型コロナウィルスによってもたらされた、世界中の社会の混乱と変革。その中で、私たち多くのキリスト教…

裁きに示される愛

■創造主なる神様は、人を置き、治めさせ、神の栄光が顕されるよう、世界を創られました。しかし人は神様の…

み言葉の力

■詩篇の第五巻では、私たちがなぜ主なる神を褒め称えるのか、その理由を教えられます。138篇では「み言」(…

礼拝がささえる社会

■教会で行われる礼拝、またそこで告白される一人一人の信仰は、現実の社会を支える公的な事がらで、ただ個…

礼拝のよろこび

今朝は詩篇100篇より礼拝で求められる3つのこと、①喜び②知識③感謝について示されています。特に王である主…

捧げる恵み (2)

※「捧げることは、神さまから与えられた恵みである」9月6日に続いての第2回です。

月報 2020年9月号より 【主なる神が共にいて下さる】

◎2020年9月号月報では、7月から8月にかけて、礼拝で2回に分けて行った詩篇139篇を取り上げました。礼拝で…

弱さを誇るキリストの僕(しもべ)

■使徒パウロは、ここで自らを僕(しもべ)であると宣言しています。しもべであることは、決して誇れる身分で…

捧げる恵み ~振起日礼拝 ~

■様々な問題を抱え、パウロの心配の種となっていたコリントの教会が、悔い改め、キリストにある絆を告白す…

キリストの愛に生きる

■説教 「キリストの愛に生きる」ピレモンへの手紙8〜20節 (滝田善子 教師) ★この書簡は、パウロから弟…

今は恵みの時

■説教「今は恵みの時」~コリント人への第2の手紙 6章1節から10節~ ■「見よ、今は恵の時、見よ、今は救…

月報 2020年8月号「キリスト者の生活の指針」

【 キリスト者の生活の指針 】

キリストにより新しくされる

「古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである」 コリント人への第2の手紙5章17節の、有…

世の光 イエス・キリストの約束

☆この聖書の短い1節で、イエス・キリストは本当に大胆な宣言をなさいました。しかし、このご発言は私たち…

神はあなたを知っておられる(2)

前回、詩篇139篇の前半から、私たちの、主を褒めたたえるその源は神さまご自身、特にその御業によるという…

神はあなたを知っておられる

■詩篇139篇は、詩篇の第五巻に含まれます。詩篇とは元々讃美歌という意味です。実際にこの詩篇をもって祭…

あなたはどこにいるのか

■要旨 人が神の命に背き、罪を犯した結果は、悲惨なものであった。彼らは神のように賢くなりたいと、禁断…