ようこそ!日本キリスト住吉教会へ

問い合わせ

神戸市のプロテスタント教会 日本キリスト住吉教会のホームページへ戻る
住吉教会の礼拝風景

ようこそ!日本キリスト住吉教会へ

日本キリスト住吉教会のホームページにようこそ。

当教会は神戸市東灘区国道2号線沿いにあるプロテスタントのキリスト教会です。私たちは聖書を神さまのことばと信じ、聖書を人生の指針としてこれに聴いています。毎週日曜日には礼拝堂に集まり、聖書に基づく説教を聴き、讃美歌を歌い、祈りを捧げる礼拝をおこなっています。この礼拝には、どなたでも参加していただくことができます。ぜひ一度足をお運びください。あなたのご来訪をこころからお待ちしています。

次週の礼拝

次回の予定はまだ決まっていません。もうしばらくお待ちください。

来会時のお願い

教会では新型コロナウィルス感染症予防のため、マスクの着用や手指消毒のご協力をお願いしています。

マスクを着用したイメージ画像
感染予防のため教会に来会される方はマスクの着用をお願いしています。
手指消毒のイメージ画像
手指の消毒にご協力ください。消毒液は教会入口にご用意しています。

教会からのお知らせ

2023年3月19日(日) 日曜礼拝「主の偉大なみわざ」

2023年3月19日(日) 日曜礼拝「主の偉大なみわざ」

3月19日(日)午前10時30分からの聖日礼拝の説教は土井 浩 牧師による「主の偉大なみわざ」です。聖書は「詩編」 111篇 1節から10節。この礼拝はどなたでも参加できます。どうぞお気軽にお越しください。 ◆会堂は、AirDogおよび空気清浄エアコン稼働中です。換気、マスク着用、消毒にご協力ください。

2023年3月12日(日) 日曜礼拝「永遠の命の約束」

2023年3月12日(日) 日曜礼拝「永遠の命の約束」

3月12日(日)午前10時30分からの聖日礼拝の説教は土井 浩 牧師による「永遠の命の約束」です。聖書は「ヨハネの第一の手紙」 2章21節から29節。この礼拝はどなたでも参加できます。どうぞお気軽にお越しください。 ◆会堂は、AirDogおよび空気清浄エアコン稼働中です。換気、マスク着用、消毒にご協力ください。

2023年3月5日(日) 日曜礼拝「旅の始まり」

3月5日(日)午前10時30分からの聖日礼拝の説教は土井 浩 牧師による「旅の始まり」です。聖書は「出エジプト記」 15章19節から26節。この礼拝はどなたでも参加できます。どうぞお気軽にお越しください。 ◆会堂は、AirDogおよび空気清浄エアコン稼働中です。換気、マスク着用、消毒にご協力ください。

2023年2月26日(日) 日曜礼拝「いのちの言葉」

2月26日(日)午前10時30分からの聖日礼拝の説教は土井浩 牧師による「いのちの言葉」です。聖書は「ヨハネの第一の手紙」 2章1節から11節。この礼拝はどなたでも参加できます。どうぞお気軽にお越しください。 ◆会堂は、AirDogおよび空気清浄エアコン稼働中です。換気、マスク着用、消毒にご協力ください。

2023年2月19日(日) 日曜礼拝「自由の記念」

2月19日(日)午前10時30分からの聖日礼拝の説教は土井 浩 牧師による「自由の記念」です。聖書は「出エジプト記」 12章21節から28節。この礼拝はどなたでも参加できます。どうぞお気軽にお越しください。 ◆会堂は、AirDogおよび空気清浄エアコン稼働中です。換気、マスク着用、消毒にご協力ください。

☆祈祷会(夕べの祈りの集い)☆

☆祈祷会(夕べの祈りの集い)☆

■水曜日の夜の「祈祷会」(聖書の学びと祈りの夕べ)を再開しています。

■毎週、水曜日19時30分より20時ころまで。教会員の方はオンラインでの参加も可能です。

すべてのお知らせを表示する

どなたでも出席できます

私たちは毎週日曜日10時半から礼拝を開いています。この礼拝には誰でも参加できます。クリスチャンでなくとも構いません。キリスト教に興味がある方は一度お気軽にご出席ください。

わたしの教会 この一枚

日本キリスト住吉教会の教会員が撮影した写真とコメントを公開しています。

ストックが次々に花をつけています。

プックル「ストックが次々に花をつけています。」

年末年始に向けて、葉牡丹を植えました。

スラリン「年末年始に向けて、葉牡丹を植えました。」

千日紅です。あっという間な、育ちます、

よな「千日紅です。あっという間な、育ちます、」

夏の終わりのペチュニアです。種から育ちました(^_^)v

ホイミン「夏の終わりのペチュニアです。種から育ちました(^_^)v」

ひまわり3連!右奥の薄紫はペチュニアです(^^♪

スラリン「ひまわり3連!右奥の薄紫はペチュニアです(^^♪」

珍しい「クレオメ」がきれいに咲きました!

プックル「珍しい「クレオメ」がきれいに咲きました!」

今年のヒマワリ第一号です(^_^)v

ピエール「今年のヒマワリ第一号です(^_^)v」

スカシユリです。赤の後に、時間差で白と黄色が咲きました。

スラリン「スカシユリです。赤の後に、時間差で白と黄色が咲きました。」

今年も「スカシユリ」が見事に咲いてくれました。急に暖かくなったので、一気に花開きましたo(^o^)o

スラリン「今年も「スカシユリ」が見事に咲いてくれました。急に暖かくなったので、一気に花…

今年は初めてカラーを植えて見ました(*^^*)

ホイミン「今年は初めてカラーを植えて見ました(*^^*)」

1本だけ、スッと伸びたポビーが目を引きます。

チロル「1本だけ、スッと伸びたポビーが目を引きます。」

教会前のツツジがちょうど満開になりましたo(^o

ホイミン「教会前のツツジがちょうど満開になりましたo(^o」

今年もダッチアイリスが3色咲き揃いました。昨年より3週間ほど遅かったようです。

スラリン「今年もダッチアイリスが3色咲き揃いました。昨年より3週間ほど遅かったようです…

聖書日課

神様の御前で生活しているという感覚を研ぎ澄ませるために、一日ひとつ、みことばに耳を傾けましょう。日本キリスト改革派教会の機関誌「リジョイス」のホームページでは、毎日一つ、聖書の言葉が朗読されています。

聖書のイメージ画像

ルカ 11章

「そこで、わたしは言っておく。求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。」ルカによる福音書 11章9節

求めて探してたたく

根性論やスポ根は古い時代の価値観のように思われて久しいのですが、何かを一生懸命に行うということは決して悪いことではありません。私たちの救い…