預言者ナタンの知恵

問い合わせ

神戸市のプロテスタント教会 日本キリスト住吉教会のホームページへ戻る

預言者ナタンの知恵

1:主はナタンをダビデにつかわされたので、彼はダビデの所にきて言った、「ある町にふたりの人があって、ひとりは富み、ひとりは貧しかった。 2:富んでいる人は非常に多くの羊と牛を持っていたが、 3:貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。 4:時に、ひとりの旅びとが、その富んでいる人のもとにきたが、自分の羊または牛のうちから一頭を取って、自分の所にきた旅びとのために調理することを惜しみ、その貧しい人の小羊を取って、これを自分の所にきた人のために調理した」。 5:ダビデはその人の事をひじょうに怒ってナタンに言った、「主は生きておられる。この事をしたその人は死ぬべきである。 6:かつその人はこの事をしたため、またあわれまなかったため、その小羊を四倍にして償わなければならない」。
7:ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、 8:あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。 9:どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。 10:あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。 11:主はこう仰せられる、『見よ、わたしはあなたの家からあなたの上に災を起すであろう。わたしはあなたの目の前であなたの妻たちを取って、隣びとに与えるであろう。その人はこの太陽の前で妻たちと一緒に寝るであろう。 12:あなたはひそかにそれをしたが、わたしは全イスラエルの前と、太陽の前にこの事をするのである』」。 13:ダビデはナタンに言った、「わたしは主に罪をおかしました」。ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。 14:しかしあなたはこの行いによって大いに主を侮ったので、あなたに生れる子供はかならず死ぬでしょう」。 15:こうしてナタンは家に帰った。さて主は、ウリヤの妻がダビデに産んだ子を撃たれたので、病気になった。サムエル記下 12章 1節から15節

 12:7「あなたがその人です」今日もみ言葉に聴いて参りましょう。
マタイによる福音書冒頭のイエス・キリストの系図にある、5人の女についてみ言葉に聴いて参りましたが、今朝はウリヤの妻バテシバであります。しかしここではバテシバ自身ではなく、バテシバと姦淫の末に夫ウリヤを謀殺したダビデに神様がなさったことを取り上げ、御心に聴いていきたいと思います。

 バテシバとダビデの姦淫の出来事は、もう皆さまよくご存知のことと思います。サムエル記下11章2-3節(旧約445頁)で、ダビデが水浴びをするバテシバに目を留め、城に召し入れて思いを遂げます。そうしたところが彼女は身ごもります。それを糊塗しようとしてダビデはウリヤを戦場から呼び寄せ、バテシバと共に過ごすように勧めます。しかし11章11節(旧約446頁)。
「ウリヤはダビデに言った、「神の箱も、イスラエルも、ユダも、小屋の中に住み、わたしの主人ヨアブと、わが主君の家来たちが野のおもてに陣を取っているのに、わたしはどうして家に帰って食い飲みし、妻と寝ることができましょう。あなたは生きておられます。あなたの魂は生きています。わたしはこの事をいたしません」。
 ウリヤは律儀で忠実な兵士でありました。自分だけが戦場を離れ妻と共に過ごすことを潔しとせず、自分の家に帰ろうとはしませんでした。ダビデは二度にわたる帰宅の勧めに応じないまま戦場に戻っていったウリヤに、わざと激戦地に送るようにとしたためた手紙を持たせます。ウリヤは戦死し、ダビデはバテシバを妻としたのです。
 ダビデは姦淫の罪を犯し、それをごまかすために殺人の罪を犯しました。重大な律法違反です。それも卑怯な手段で敵の手にかけさせるというやり方でした。そのようなことが主の目に留まらぬわけもなく、そのことは主を怒らせました。

12章1-3節。
「1:主はナタンをダビデにつかわされたので、彼はダビデの所にきて言った、「ある町にふたりの人があって、ひとりは富み、ひとりは貧しかった。 2:富んでいる人は非常に多くの羊と牛を持っていたが、 3:貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。」
 主はダビデを叱責するために、預言者ナタンをダビデの下に遣わしました。ナタンはダビデに一つの物語を語り始めます。ある町に住む2人の男の出来事です。一人は金持ちで多くの羊や牛を持ち、もう一人は貧しくてたった一頭の雌の子羊を持つばかりでした。貧しい人はその子羊を慈しみ育て、子羊は彼にとって娘のようでありました。
12章4節。
「4:時に、ひとりの旅びとが、その富んでいる人のもとにきたが、自分の羊または牛のうちから一頭を取って、自分の所にきた旅びとのために調理することを惜しみ、その貧しい人の小羊を取って、これを自分の所にきた人のために調理した」。
 ある日旅人が富める人の下にやってきました。旅人をもてなすのは金持ちの義務でありましたが、金持ちの男は旅人のために自分の羊や牛をほふって調理するのを惜しんで、貧しい人のたった一匹の大切な羊を奪って、旅人のもてなしのために調理してしまったというのです。
12章5-6節。
「5:ダビデはその人の事をひじょうに怒ってナタンに言った、「主は生きておられる。この事をしたその人は死ぬべきである。 6:かつその人はこの事をしたため、またあわれまなかったため、その小羊を四倍にして償わなければならない」。
 ダビデはその話を聞くと大変怒りました。無慈悲で強欲な金持ちは死なねばならない。彼はその無慈悲な振る舞いのためにその子羊を4倍にして償わなければならない。ダビデは王として無慈悲な金持ちを罪に定めました。
その時です。「あなたがその人です」というナタンの言葉が、ダビデに突きつけられました。12章7-9節。
「7:ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、 8:あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。 9:どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。」
 ナタンを通して主の叱責の言葉が浴びせられます。あなたに油を注いで王とした。サウルの手から救い出し、主人の家も、主人の妻も与えた。イスラエルとユダの家も与えた。それで足りなければ、まだ多くのものを与えようとしていた。それなのになぜ主の言葉を軽んじ、ウリヤを殺して妻を奪ったのか。
 ダビデは貧しい人の羊を奪って殺した金持ちに激しく怒り、死刑を宣告しました。しかしダビデは、主の前にそれどころではない罪を犯しておりました。今その逃れようもない事実を突きつけられたのであります。
12章10節。
「10:あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。」
ウリヤの妻を奪ってウリヤを殺した。それも敵対するアンモン人の手によって殺させた。だから剣による禍いはいつまでもあなたの家を離れないと、主は告げられました。

 主の裁きの言葉は続きます。12章11-12節
「11:主はこう仰せられる、『見よ、わたしはあなたの家からあなたの上に災を起すであろう。わたしはあなたの目の前であなたの妻たちを取って、隣びとに与えるであろう。その人はこの太陽の前で妻たちと一緒に寝るであろう。 12:あなたはひそかにそれをしたが、わたしは全イスラエルの前と、太陽の前にこの事をするのである』」。
 それに対して、ダビデは12章13前半、一言もなく自分の罪を認めました。
「13:ダビデはナタンに言った、『わたしは主に罪をおかしました』。」
 そしてナタンは12章13節後半。
「ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。」
 ダビデの悔い改めによって、主がダビデの罪を取り除かれたと告げました。

 ダビデの犯した罪は自らが断罪したように死に値するものでした。しかし素直に罪を認め、悔い改めたダビデに、主はその罪を取り除かれました。彼は死を免れたことを告げられます。
12章14-15節。
「14:しかしあなたはこの行いによって大いに主を侮ったので、あなたに生れる子供はかならず死ぬでしょう」。 15:こうしてナタンは家に帰った。さて主は、ウリヤの妻がダビデに産んだ子を撃たれたので、病気になった。」
 しかしこのことによって主を侮ったがゆえに、彼の子どもは死なねばならないと告げて、預言者ナタンは帰っていきました。

 さてこの一連の出来事、御言葉から、私たちは何を聴くべきでしょうか。

 先ず聴くべきは、「人は罪を犯す」ということであります。信仰の人ダビデ、ペリシテ人の大男ゴリアテに、主の御名によって立ち向かい、見事に討ち取ったダビデ。サウル王に執拗に追われながらも、主が油を注がれた王を討つことはしないと、反撃しなかったダビデ。主に愛され主を愛する信仰の人であり、イスラエルの英雄であったダビデであっても、いとも易々と姦淫の罪に陥り、それを糊塗しようとして、何の罪もない忠実な兵士ウリヤを、卑怯なやり方で殺すまでの罪を犯したのです。
 これが人間です。私たちも誰一人例外はありません。今わたしが、あなたが、罪を犯さずにいるのは、守られているからです。一旦何かの弾みで箍(たが)が外れたら、容易に罪を犯してしまうのが私たちです。今平穏に暮らしていること、少なくとも人の掟を破るような罪を犯さず、善良な市民として生活できているのは、神様の恵みによって守られているのであります。

 そして私たちが罪人であり、いつ罪の虜となってしまうかわからない存在であることを知ると同時に、知らなくてはならないこと、それは神様が罪を赦してくださるということであります。
 自らの罪を認め、悔い改めたダビデに対して、神様はあなたの罪を取り除いたと宣言されました。そのように、自らの罪を認め悔い改める者を神様は赦し、あなたの罪は取り除かれたと言ってくださるのです。
私たちもそうではありませんか。
 あるとき、それまで気づかなかった自分の中の罪、自分が罪人であるということに目が開かれ、恐れ、助けてくださいと言ったのではありませんか。わたしの下に来なさいというイエス様の招きに、十字架にすがったのではありませんか。
さらに言います。神様は、ご自分の民として救いに定めた者を、決して手放されません。

 今日のタイトルを「預言者ナタンの知恵」といたしました。「預言者ナタンの叱責」とも言われるところですが、知恵としたのは、そこに大いなる主の御心を見たからであります。

 11章の終りにあるように、ダビデのしたことは主を怒らせました。主はダビデのなしたことを責めるためにナタンを遣わしたのですが、ナタンはいきなりダビデの行為について言わず、市井の出来事として、無慈悲で強欲な金持ちの話しをしました。ダビデは持ち前の正義感と王としての使命感から、その金持ちを厳しく断罪しました。そのとたんに浴びせられた「あなたがその人です」というナタンの言葉に、ダビデは一気に正気を取り戻し、自身の犯した罪の重さを悟ったのであります。
 聖書には多くの預言者が、王の悪行を諌めたことで殺されたことが書かれています。またサムエル記上8章11-17節(旧約392頁:人の王を立てる際の主の警告)にあるように、当時の専制君主の専横ぶりから考えると、ダビデもまた自分のしたことの罪深さに鈍感になっていたかもしれません。しかしナタンは巧妙な手段でダビデの正義感を呼び覚まし、罪を認めさせ、悔い改めへと導くことができました。ナタンも命がけの諫言が成功したわけですが、ダビデもこのことによって、罪に開き直って永遠の滅びに定められることを免れ、罪を赦され主の前に再出発することができたのです。

 預言者ナタンの言葉は、まさに知恵の言葉でありました。この知恵の言葉に、わたしは神様のダビデを決して滅ぼさせない、何としても立ち帰らせてご自分の手からこぼさない御心を見ます。教理の言葉では「聖徒の堅忍」と言うのですが、神様はひとたび救いに定め、ご自分の民、ご自分の子どもとした者を、決して手放されないのです。仮にその人が何らかの理由で一時神様を忘れたり、神様に背いたり、あるいは罪に陥ることがあっても、神様は忘れることも見捨てることもなさらず、悔い改めに導き、ご自身の下へと帰って来る道を造ってくださるのです。わたしはダビデの罪と預言者ナタンの言葉に、この神様の御心を見ました。私たちはいつも神様の御愛によって、守られ導かれているのであります。感謝と喜びをもって、日々を過ごそうではありませんか。(滝田善子 教師)

2021年度 メッセージ一覧

ヨナに勝るもの

■イエス様は、預言者ヨナと、イスラエルの王ソロモンという、旧約聖書の二人の人物を引きあいに、ご自身と…

月報 2021年11月【誰が神の愛をさまたげ得るか】

 

まことの光が世に来た

■「初めに言があった」という有名な言葉で始まる「ヨハネによる福音書」の1章から、クリスマスの出来事に…

私たちは癒された

■有名なメシヤ預言、イザヤ書53章です。キリスト降誕の700年以上前に、彼のご生涯が予言されていました。■

必ず地に立たれる

■サタンの試みにより、大きな困難と苦しみを受けたヨブ。友人達との議論や神への問いかけの中に、やがて地…

月報 2021年10月【キリストは誰のためにご自身を捧げられたか】

 

心は舌に表れる

■ヤコブの手紙3章前半では、語るという行為の中に、信仰と行いの一体の大切さが教えられます。

生きる信仰

■ヤコブによる手紙の2章後半、手紙のメインテーマ「信仰は行いと共に働いて生きる信仰になる」ことが教え…

憐みは裁きに勝つ

魂を救う力

■イエス・キリストの兄弟ヤコブが記した手紙は、試練と誘惑の中で弱っていた人々を励まし、導くものでした…

全ての善い贈り物

■ヤコブの手紙1章9~18節から、試練に潜む誘惑と耐える力。神様が贈って下さる真の富について、教えられた…

試練を喜んで

■新約聖書中、最も早い時期に記されたとされる、ヤコブの手紙。イエス・キリストの兄弟が書いたこの手紙に…

主は聖霊によりて宿り

■これまで、マタイによる福音書の冒頭にあるイエスキリストの系図から、そこに出てくる5人の女性に着目し…

神は世界を憐れむ

■ヨナが神の言葉を叫んで回ると、ニネベの町中、王や高官まで主の前に平伏し、悔い改める姿を示しました。…

悔い改めの実現

■嵐の海に投げ込まれたヨナは、大きな魚に飲み込まれ、救い出されました。魚の腹の中で整えられたヨナは3…

ヨナの祈り

■荒れた海を鎮め、船員を助けるために海に投げ落とされたヨナは、神が備えられた大魚に飲み込まれます。そ…

御手はどこまでも

■神様の命に背き逃れようとしてヨナが乗った船を、神様が暴風をもって遮られます。今にも沈没しそうな中、…

月報 2021年9月【救いへの選びは無条件】

 前回「全的堕落」ということについて御言葉に聞きました。人はアダムの堕落以来「全ての部分で」悪くな…

神が遣わされる

◆紀元前8世紀。神様から、強大な敵国へ行って神の宣告を伝えるよう命じられた、預言者ヨナは、それを逃れ…

ここからの一歩

■ピリピ人への手紙3章から。私たちは人生において、ただ一つの目標を目指し進んでいること。その歩みが完…

月報 2021年8月【救いは神の御業】

 先月、ヤコブの手紙で「御言を行う人になりなさい」と教えられましたが、それは、神様の御心に適う事。…

主に仕えます

■ヨシュアに導かれて、主なる神が約束された地、カナンに入植を果たしたイスラエルの民に対して、ヨシュア…

信仰の戦い

■エペソ人への手紙の最終章から、信仰の戦いということについて教えられます。

第一の教え

■エペソ人への手紙6章から、パウロのは、親子関係、主従関係の在り方について教えていきます。

キリストと教会

■教会の一致をもたらす、クリスチャンの交わり。今朝は、その基礎となる夫婦関係について、キリストと教会…

聖霊に満たされて

■エペソ人への手紙5章から、今の時代を幸せに生きるために必要なこと。何を求めて、何を心掛けるかが教え…

光に歩め

■エペソ人への手紙5章から、クリスチャンに与えられて、約束されている幸いな生き方について、教えられた…

預言者ナタンの知恵

■マタイによる福音書冒頭のイエス・キリストの系図にある、5人の女についてみ言葉に聴いて参りましたが、…

月報2021年7月 【御言を行う人になりなさい】

◆先月は先月は、御言葉を語り、また聞くために「熱心と準備と祈り」を持つことの大切さを教えられました。…

喜ばれる捧げもの

■本日は、エペソ人への手紙5章から、神の愛される子供とされた、私たちの歩き方。神様が喜ばれる姿を聞い…

真実と愛とゆるし

■エペソ人への手紙から連続して聞いてまいります。クリスチャンの交わりに求められる事が教えられます。

新しい人を着る

■ペソ人への手紙から、連続して聞いています。キリストの体である教会の一員とされ、キリストの民、神の子…

月報2021年6月 【熱心と、準備と、祈りをもって】

◆詩篇119篇18節は、ウェストミンスター小教理問答の90問で「御言葉が救いに有効になるために、それはどの…

一つの体なる教会

■エペソ人への手紙に聞いてまいります。4章からは教会に求められる実践編に入ります。その入り口です。

愛を知る力

■エペソ人への手紙での、パウロの大祈祷問呼ばれる祈りから、私たちの内に働く力について、聖書にきいてま…

使徒の覚醒

■ペンテコステの日に、弟子たちに一斉に降臨された聖霊によって、彼らがどのように変わったか。使徒行伝か…

ルツの信仰

■マタイによる福音書の冒頭にあるイエス・キリストの系図。そこに記された女性たちを取り上げて,御言葉に…

聖霊が語らせるままに

■本日は「ペンテコステ」記念礼拝です。「聖霊降臨」の日とも言われ、この世の教会の始まった時とされてい…

月報2021年5月 【イエス・キリストの働き】

◆ここには、イエス・キリストが福音を宣べ伝えられたこと。そして癒しの業を行われたことが記されています…

すべての国へ行って

■マタイによる福音書の最後は、イエス・キリストによる「大宣教命令」と言われる言葉で締めくくられます。…

守れない誓い(2)

◆先週に続き「マタイによる福音書」5章から、イエス様による律法の解き明かしを聞いてまいります。本日は…

守れない誓い

■先に「殺すな」という教え(律法)について教えを宣べられたイエス・キリストは、続いて「姦淫するな」とい…

月報2021年4月 【安息日の恵み】

このイザヤ書の聖句から、神様が定められた「安息日」をどのように過ごすべきか、それがいかに幸いかを教…

律法は廃らない

◆有名な「山上の説教」で誤った聖書理解からくる価値観を、大きく転換させて見せられたイエス・キリストは…

安息日の讃美

■詩篇92篇は「安息日の歌、さんび」と題されます。この詩篇から、十戒の第三戒に示される神様を例はする態…

復活のキリストの説教

■十字架の死の後、墓に葬られて三日目に「よみがえらされた」イエス・キリストは、その後弟子たちに次々と…

イエスは甦って、

■十字架刑によって絶命されたイエスは墓に葬られ、大きな石で封がされました。しかし、日曜の朝、番人が見…

月報2021年3月 【万物を賜る主の愛】

■神様が私たちに「万物を賜る」と仰います。それは大きな恵みですが、そのようなことがあり得るのでしょう…

キリストを埋葬する

■キリストの復活をお祝いする「イースター」前の一週間は「受難週」と呼ばれます。まことの神イエス・キリ…

遊女ラハブの信仰

■【イエス様の系図に特別に記された女たち。神様は彼女たちはどのように用いられたのだろう。 今回はエリ…

従うことは犠牲にまさる

■イスラエルの初代の王、サウルはアマレク人との戦いに勝ちましたが、サムエルが告げた主なる神の命令に完…

神とみ言にゆだねる

■「使徒行伝」20章より、パウロがエペソを離れる際に、もう二度と会えないだろうと、長老たちを集めて語っ…

神の永遠の目的

■「エペソ人への手紙」3章から。神のさまの永遠の目的。キリストの教会の実現について、その恵みの豊かさ…

神の住まい

■初代教会が各地に建てられ始めたころ、まだ不安定な信徒たちに、キリストの教会がいかなるのものかをパウ…

月報2021年2月号 【神に戒められる人は幸い】

■聖霊によって、イエス・キリストを信じる信仰を与えられたものが賜る祝福。この世における三つの祝福の内…

敵意を取り除く

■「エペソ人への手紙」2章の後半から、当時の教会の構成要員であったユダヤ人と異邦人。その隔てを取り払…

教会を満たすもの

■エペソ人への手紙1章の後半です。1章の前半から、三位一体の神様による救いの御業と、救われた民としての…

罪に中にも漸進する恵み

■新約聖書マタイによる福音書の1章に記されたイエス・キリストの系図。父親の名前が列挙される系図の中に5…

主は倒れる者をささえられる

■『主はすべて倒れんとする者をささえ、すべてかがむ者を立たせられます。』 この詩篇145篇14節の御言は、…

耳触りのよい話を求める

■新年礼拝で聞いた「テモテへの第二の手紙」4章から続いて、御言を宣べ伝える心構えと困難さについて教え…

主がわたしに耳を傾けられる

■詩篇113篇から118編は「讃美の詩篇」です。ユダヤの季節ごとの祭で、神殿に詣でる人々の前で歌われた、神…

御言をのべつたえなさい

■新型コロナウィルスへ感染の解決がまだまだ不透明な中、あらたな一年が始まります。年初にあたりあらため…