祝福を受け継ぐため

問い合わせ

神戸市のプロテスタント教会 日本キリスト住吉教会のホームページへ戻る

祝福を受け継ぐため

8最後に言う。あなたがたは皆、心をひとつにし、同情し合い、兄弟愛をもち、あわれみ深くあり、謙虚でありなさい。
9悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いず、かえって、祝福をもって報いなさい。あなたがたが召されたのは、祝福を受け継ぐためなのである。
10「いのちを愛し、さいわいな日々を過ごそうと願う人は、舌を制して悪を言わず、くちびるを閉じて偽りを語らず、11悪を避けて善を行い、平和を求めて、これを追え。12主の目は義人たちに注がれ、主の耳は彼らの祈にかたむく。しかし主の御顔は、悪を行う者に対して向かう」。ペテロの第一の手紙 3章 8節から12節

「9悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いず、かえって、祝福をもって報いなさい。あなたがたが召されたのは、祝福を受け継ぐためなのである。」
 ペテロの手紙第一、3章9節の御言でございます。今朝も、使徒ペテロを通して語られた御言に聞いてまいりたいと思います。
 クリスチャンは、イエス・キリストを唯一の、まことの救い主と信じる信仰を与えられています。それによって罪と滅びから開放され、御国での永遠の命を約束された、神様の特別な恩恵を頂いている者です。私たちが「主・イエス・キリスト」と呼ぶことは、「まことの神、まことの人、まことの救い主イエス様」という信仰の告白です。そのように、聖霊によって、心の目を開いていただいたのです。主イエス・キリストと呼ぶたび、心に思うたびに、それは、聖霊が共にいて下さっている証拠であることを覚え、感謝したいと思います。
 私たちはこのように、特別な恩恵の下、この世に生かされています。しかし、この世の多くの人々は、まだその特別な恩恵の下には置かれていません。この地上の世界は、神様の一般恩恵によって、滅びないように保たれています。主なる神が、かつてノアに大して「もう滅ぼさない」とお約束された通り、必要を与え、罪を抑制し、滅び切らないように支え保っていて下さいます。一般恩恵の下で、救われたクリスチャンもそうでない人にも、同じく日は上り、雨が降り、世の恵みと賜物が備えられています。一見区別なく、喜びがあり、恵みがあり、また試練や、災害が訪れます。同じ物理法則をもった世界に生かされています。
 神さまの一般恩とは、全ての人に等しく与えられ、保たれている恩恵になります。ただ、「一般」と「特別」を並べて見ると、一般が大きくて、特別恩恵は特別だからはごく一部。全体中の一部分のような印象を受けてしまいがちです。選び、という概念の影響もあると思います。しかし、実態は逆です。三位一体の主なる神様の特別な恩恵。人を永遠の命へと導いて下さる、救いの特別な恩恵こそが、この世の一般恩恵を包み込んで存在する、神様の愛の大きさ、深さを表しています。全能の主なる神様は、一般恩恵によって保たれている世界の物理的な法則を超えて、あるいはそれを自由に用いて、超自然的に働かれ、御自身の民を救いへと招き入れて下さいます。それは、天地の全ての権威を授けられたイエス様が、今、おられる天の神の右の座より、送って下さる聖霊によってなされる御業です。
 神さまがご自身の民を、みもとに立ち帰らせ、キリストによって神の子として永遠の救いに入れるために。その特別な恩恵を与えるため、すべての一般恩恵が備えられ、用いられているということになります。すなわち「万事を益とするため」、と言われるように、特別恩恵こそが、世界を摂理される根拠であり、規準であるということです。
私たちクリスチャンは、この特別な恩恵にあずかっている身ですが、今なお、一般恩恵のみに生きる世界に置かれ、生かされています。それは、まだ信仰が無い人々と同じ環境、同じような境遇にあっても。またより困難な目に遭っているように見えても、同じではない、ということです。全てが私たちを愛してやまない神様の御手の内にあること。私たちを愛する愛をもって支配され、配剤されている、という世界の真実を知らされているのであります。ペテロが手紙で伝えようとしていることは、この点にあります。救われた、イエス様を信じるものが、この世に生かされる目的と、その知恵を教えているわけです。
 さて、本日のお読みいたしました、3章8節からの御言葉です。まず8節をもう一度お読みいたします
「8最後に言う。あなたがたは皆、心をひとつにし、同情し合い、兄弟愛をもち、あわれみ深くあり、謙虚でありなさい。」
ここで、「最後に言う」と始めています。これは2章の11節から進めてきた、この世の、今の社会。神を知らない多くの人々の中で生きていくための、心構えや振る舞いについて教えてきたこと。その最後のまとめであると、いうことを宣言しているわけです。
 実際、原文のギリシャ語を見てみると、非常に特殊な表現をしています。日本語だと、最後に言う、に続いた一つの文章になっていますが、どちらかと言うと箇条書きのように語っています。そのまま訳すと「そして最後は、」ではじまり「それは」と続きます。その後、形容詞が6つ並んでいる形です。ペテロはこの手紙で、形容詞や分詞の主格を使って「何々のようにありなさい」「○○する者でありなさい」という感じで、命令と言うか指導する手法をよく使っていますが、8節はその典型だと思います。
 先程、形容詞が6つと言いました。その一つ目は「全ての者は」です。つまり「みんなこのようにありなさい」と語り、続いて五つのあるべき姿を並べていきます。「みんなこのようにありなさい」。①「一つ心の者でありなさい」②「同情する者でありなさい」③「兄弟愛の者でありなさい」④「心の優しい者でありなさい」⑤「謙虚な者でありなさい」。
 このような文章になっています。①とか②というのは書いていませんが、5つの形容詞が並んでいるのを分かり易くするために言いました。本当に最後にまとめます。この五つは守ってください。と言う感じです。講義とか授業の最後に、とにかくこの5点は絶対覚えて下さい。テストに絶対出しますからね、いいですか。みたいな書き方をしています。この8節は、この世における同じ信仰を持つ信徒の交わりの、大切な原則。教えを5つにまとめているわけです。
 まず一つ目「心を一つに」。エペソ4章では「聖霊による一致を守り続けるように」と教えられていました。主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。一つの御霊によって、一つの頭であるイエス・キリストに繋がる一つの体であるから、キリストにあって心も一つに、ということです。信徒の集まりある教会であっても、この世においては、なかなかなし得ない、高い目標ですが、それでも常に理想として仰ぎ見たい姿です。
そして二つ目「同情し合い」。互いに思いやり深く、と言う意味です。同じ弱さを持つ者として、また主が愛しておられる相手として。
三つめは「兄弟愛を持ち」。一人一人のキリスト者はこの世の境遇は違いますが、御子キリストによって同じく神の子とされています。イエス様を長子とする、兄弟姉妹であること。共に主にある兄弟、天の共同相続人。この世の相続人は争うこともありますが、御国の相続人は、争うことがありません。それほどに御国の資産は多く、神の愛は独占しようもなく大きい。のです。
四つ目が「憐み深くあり」。心優しくあれ、と言うことですが「柔和に」とも訳されます。争いを好まない「柔和」は、多くの聖句でキリスト者に教えられる徳の一つです。そこには行為だけではなく、感情や情緒への配慮といった意味も含んでいます。私などは、特に気が利かないとか、人の気持ちがわかってない、配慮が足りないとよく

2022年度 メッセージ一覧

命の光を信じよ

「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった。すべてのもの…

神が共にいます

「イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。」 マタイによる福音書1章18節のみ言葉でございます。こ…

良い知らせ

イザヤ書61章の、み言葉をお読みいただきました。イザヤ書61章全体では、終末における、主の民が受ける祝…

月報 2022年11月 「キリストの再臨」 

今回はキリストの高挙(高い、栄光の状態)の4つ目。再臨についての聖句です。今、天で神の右に座し給うキリ…

神様が立てた契約

「 主は言われる、「わたしが彼らと立てる契約はこれである。あなたの上にあるわが霊、あなたの口においた…

神が守って下さる

「(20節)しかし、愛する者たちよ。あなたがたは、最も神聖な信仰の上に自らを築き上げ、聖霊によって祈り…

裁きはあった

「あなたがたはみな、じゅうぶんに知っていることではあるが、主が民をエジプトの地から救い出して後、不…

月報 2022年10月 「執り成し給うキリスト」(Ⅱ)

 ヨハネによる福音書17章では、イエス様が、ユダの裏切りによって祭司長やパリサイ人に捕まる直前、天を…

月報 2022年9月 「執り成し給うキリスト」

 前回、キリストの高い状態(高挙)のうちの3つ目。私たちと変わらない肉体を持って、天に昇られたキリスト…

月報 2022年8月 「神の右に座すキリスト」

 イエス・キリストとはどのようなお方か。それを知るには、聖書に聞くしかありません。聖書の言葉を通し…

異端への警告

「不信仰な人々がしのび込んできて、わたしたちの神の恵みを放縦な生活に変え、唯一の君であり、わたした…

御霊はひとつ

「(4節)霊の賜物は種々あるが、御霊は同じである。(5節)務めは種々あるが、主は同じである。(6節)働きは種…

人の思い、神の思い

「サタンよ、引き下がれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている…

朝ごとに神に祈る

「3;主よ、朝ごとにあなたはわたしの声を聞かれます。わたしは朝ごとにあなたのためにいけにえを備えて待…

あふれる恵みの神

思い煩いを委ねなさい

魂をゆだねなさい

神の恵みの管理人

助け出して下さい

キリストの霊の宣教

私を愛するか

義のために苦しむ幸い

祝福を受け継ぐため

月報 2022年7月 「キリストの昇天」(2)

キリストが、復活後に人の体をもって天に昇られた、昇天の意義について、ウェストミンスター大教理問答で…

月報 2022年6月 「キリストの昇天」(1)

イエス・キリストの高挙については「復活、昇天、父の右の座に着いておられること、世を裁くための再臨」…

月報 2022年5月 「キリストの復活の栄光」(2)

キリストの「高挙」(高く挙げられた状態)の内、「復活」について学んでいます。前回はウェストミンスター…

月報 2022年4月 「キリストの復活の栄光」(1)

神の一人子キリストが、へり下りによって人となられました。そして、どこまでも父なる神様に従順で、律法…

月報 2022年3月 「神の子キリストのヘリくだり」

今回は「キリストの謙卑」について教えられたいと思います。まず、キリストが真の神であられ、真の人とな…

月報 2022年2月 「神は永遠に私たちを守り給う」

2021年の8月から、「カルヴィニズムの5特質(※)」と呼ばれる、5つの教理命題について、聖書に学んでまいり…

命の恵みを共に受ける

キリストの再臨とは

苦難に耐える模範

自由な神のしもべ

暗闇から光へ

御言を慕い求めよ

信仰と希望の源

・「終末の希望への心構え」 ・「聖なる生活の勧め」 ・「まことの裁き主を畏れる」 ・「主の御業なる救い…

苦難に続く喜び

「試練によって磨かれる信仰」 「見えない者を信じる信仰は主による」 「預言の成就・救いの客観性」 「危…

天の資産を受け継ぐ

神の恵みの訪れ

イエス・キリストの復活から50日目。ペンテコステの日に弟子たちに聖霊が下った、聖霊降臨のできごとにつ…

サムソンの祈り・主の選びの器3

◆士師サムソンについて、み言葉に聴いて参りましたが、今日はその3回目となります。

命を選びなさい

主は心を見られる

信仰が成長する

信仰によって生きる

主の選びの器(2)

◆イスラエルの民が、約束の地カナンに入植した後、モーセやヨシュアが心配した通り、主の民は異教の民と交…

キリストの復活

◆イエス・キリストが死からよみがえられた歴史的事実とその意味。さらに復活によって約束された、恵みにつ…

キリストの受難

◆神様の唯一の御子であるイエス・キリストが受けられた様々な屈辱、虐げや迫害、そして十字架刑という悲惨…

キリストの勝利(Ⅱ)

◆イエスの荒野での40日の試練。サタンによる最初の誘惑を退けられたイエスに、サタンは続けて誘惑を試みて…

キリストの勝利

◆有名なイエス・キリストの荒野の試練(誘惑)から、サタンの真の意図と、キリストの勝利の意味を学びます。

主が共におられるから

月報 2022年1月 「みことばの力」

互いに祈りなさい(Ⅱ)

互いに祈りなさい

◆ヤコブの手紙5章から、祈りの三つのポイント聞いて参ります。第一は、いついかなる時も祈りなさいという…

月報 2021年12月 「願いを起こさせ給う神」

全知全能の創造主にして全世界の主権者であられる、唯一の生けるまことの神様。キリストにあって、私たち…

耐え忍びなさい

富める者の責任

◆今朝、会員がお一人天に召されました。メーッセージ入力が途中ですが、続きは後ほど記載します。

虚しい誇り

◆人はいつの誇り高ぶり、自分を何より上に置こうとします。自分を自分の主、自分の神とします。神の上に立…

主の選びの器

■主なる神が遣わされたモーセに導かれ、400年にわたる奴隷の地、エジプトから脱出が叶ったイスラエルの民…

裁いてはならない

■ヤコブの手紙 4章の御言葉で語られる「裁いてはならない」という教えの、意味を教えられたいと願ってい…

神に近づきなさい

(※前半部分のみ。後半は改めて記載します)

真実の知恵

幸いなこと!

■神の御言葉である讃美集、詩篇。その冒頭にある第1篇から、幸いな人生を教えられたいと思います。